個別相談会をより活用頂くために
~スタッフインタビュー 相続相談編 ~
Q.1 「相続対策とは具体的に何から始めるのですか?」
A.まずはお客様の相続についての
家族構成、相続財産など、
1. どのような財産を
どれだけ所有されているか。
2. どのような方が
相続関係者でおられるか。
相続の現状の把握から始めます。
相続対策を始める上でこれが一番重要であり、これがなければ始まりません。
またこの現状把握の段階で把握の漏れや供名などがあると、
後々に問題も起こることもあるんです。
まずは相続についての現状を把握し、これによって何をすべきか、
行う場合はどのような対策をすべきか判断します。
そして相続財産分割をスムーズに行えるよう家族構成、
資産内容の整理を始めていくことになります。
被相続人が所有する相続財産をしっかり把握することで
相続税がかかるかかからないかはすぐ分かりますから。
憶測で判断されるよりも、まずは現状の把握をすることから始めましょう。